ご詠歌
まいりきて にせいのねがいを たのむてら
いのちをのぶる てらぞたのもし
春日部市
春日部市は、都心から約35km圏内の関東平野のほぼ中央にあり、県東部に位置しています。都市機能と自然環境をちょうどいいバランスで兼ね備えた暮らしが可能です。江戸時代は、江戸と日光を結ぶ日光街道・粕壁宿の宿場町として発展しまた。また、日本有数の「藤の街」としても有名です。
延命院・山門

山号額

鐘楼

大蛇の木

見どころと天下一うどん
牛島の藤

ここの長寿の藤は、1200年前に弘法大師が植えたといういい伝えがあります。
長寿の藤

立野の天神様

祭神は学問の神・菅原道真さんです。
撫牛さん

天下一うどんの味亭

お昼の御膳
