猫のイラスト
秩父

埼玉霊場 -涅槃の道場- 第七十五番 岩殿山 安楽寺

安楽寺・本堂
安楽寺・本堂
本尊・聖観世音菩薩
本尊・聖観世音菩薩
御朱印
御朱印

ご詠歌

よしみよと あまのいわとを おしひらき
だいじだいひの ちかいたのもし

吉見町

吉見町の大部分は平野部で、東部に荒川、南西部に市野川が流れ、肥沃な穀倉地帯となっており、県内有数のイチゴの産地でもあります。また、西部丘陵地一帯は県立比企丘陵自然公園に指定されており、吉見百穴や八丁湖周辺に散在する黒岩横穴墓群などは、古墳時代を代表する貴重な史跡です。

安楽寺・仁王門

安楽寺・仁王門

仁王様

仁王様

山号額

安楽寺・山号額

三重塔

安楽寺・三重塔

見どころとおだんご

横穴古墳群・吉見の百穴

横穴古墳群・吉見の百穴

ここ吉見の百穴は、古墳時代の末期に造られた横穴墓です。この横穴墓は丘陵や台地の斜面を掘削して墓としたもので、現在確認できる横穴の数は219基です。

ヒカリゴケ 国指定天然記念物

ヒカリゴケ

写真の中央やや右手で光っているのがそれです。

地下軍需工場跡

先の大戦では、地下軍需工場として利用されました。

厄除けだんご

どびんや 厄除けだんご

お休み処 どびんや

お遍路さん

お遍路さんも一休み…。その土地の名物に舌鼓を打つのも遍路の楽しみの一つです。

ページトップの画像