ご詠歌
ありがたや こをかわぐちの じぞうそん
おやとたのまむ このよのちのよ
川口市
古くは「日光御成道(にっこうおなりみち)」の宿場町として栄えました。そして、江戸時代からは地場産業として発展した鋳物工業を中心とする工業都市でありましたが、その後、住宅都市化が進み、いわゆる埼玉都民の街でもあります。さらに、もう一つ忘れてならないのが、安行(あんぎょう)地区の植木や盆栽です。
錫杖寺・山門
			山号額
			お大師様
			大師堂
			見どころと昼ごはん
鋳物工場
			埼玉都民の街
			盆栽の町・安行
			川口緑化センター 樹里安
					都心から最も近い、道の駅 川口・あんぎょうです。
レストラン・ローズ
					
					なんじゃこりゃ? 藁で編んだ大蛇!
レディースプラン
					
					オジさんが一人、レディースプランを注文した。
		
	
		
				
				
				
			