猫のイラスト
三浦大根

神奈川霊場 -菩提の道場- 第六十二番 児松山 華蔵院

華蔵院・本堂
華蔵院・本堂
本尊・>阿弥陀如来
本尊・阿弥陀如来
御朱印
御朱印

ご詠歌

たちのぼる こうのけむりも ひとすじに
かぞういんなる あみだじひそん

相模原市

相模原市は、県の北部にあり横浜市、川崎市についで、県内・第三位の人口規模を擁す政令指定都市で、交通アクセスの良さを背景に、大きく発展を続けてきました。市の真ん中には相模川が横断し、東側には相模原台地、西側には丹沢山地・秩父山地が広がっており、大規模な公園も多く点在しており、東京都心まで1時間という利便性を持ちながらも、川や山を身近に感じることができる自然豊かなまちです。

華蔵院・山門

華蔵院・山門

山号額

華蔵院・山号額

見どころ

相模湖

相模湖

ここは相模原市にある湖で、相模川を相模ダムによってせき止めて作った人造湖です。戦後にできたダム湖としては日本初です。現在では、ブラックバス釣りの名所として名高い。

日々良野高原の服部牧場

日々良野高原の服部牧場

日々良野高原の服部牧場

おみやげ

高田橋

長い橋

高田橋

みなさん、長い橋を通過するときって世俗を離れた独特の世界がありますよね! 私はこの長い高田橋のうえで貴重な体験をしました。それは橋の中ほどで突然おこった。腹にしみわたるバーベキューの強烈なニオイに包まれたのです。みると眼下の河川敷が一大バーベキュー場になっていた。更に、橋を渡り終えようとしたとき、今度は夢にも思わなかったキンモクセイの香りが漂ってきた。

相模川ふれあい科学館

相模川ふれあい科学館

流れのアクアリウム

流れのアクアリウム

相模川の上流から下流までの流れと変化を、40メートルにわたって演出した水槽です。魚や小動物がいっぱいです。

実際のウーパールーパーは一匹のみでした。

ページトップの画像